第18回高校生プレゼンフェスタ開かれる

2019年3月26日(火)に獲得型教育研究会主催第18回高校生プレゼンフェスタが開催されました。場所は江東区立深川江戸資料館です。
このプレゼンフェスタのねらいは以下の通りです。

  1. 資料や説明などから、江戸の暮らしや人をリアルに感ずる。
  2. 初めて出会った高校生同士、特定のテーマのリサーチワークやディスカッション、プレゼンテーションの活動を通じて、他者理解や合意形成の場を実体験する。
  3. 発表することで自信を深め、表現能力を培い、プレゼンテーション技能を高める。

当日は公立、私立、男子校、女子高、インターナショナルスクールなど、さまざまな種類の高校から33名の生徒が集まりました。はじめて出会った高校生たちがグループを作り、リサーチをおこない、話し合い、そして共同して半即興型のプレゼンテーションに取り組みました。
どのグループの発表でも、迫力のある演技が目立ちました。大事な点を観客にたずねるクイズ、現代っ子らしい笑いのセンス、資料館の展示品を大胆に使う工夫など見事なものでした。グループ内で意見を出し合う、まとめたり調整したりする、役割を分担して表現するなどの様々な活動を短時間のうちに経験して、高校生たちは大きな達成感をえた一日でした。