11月例会(第128回)おこなわれる

11月17日(土)に11月例会がおこなわれました。内容は以下の通りです。

公開ワークショップ 「教師のライフコース研究~両角先生編」
(当日の主な内容)

  1. 渡部淳先生からライフコース研究の趣旨と、手順の説明
  2. 両角先生からご自分についてのプレゼン
  3. 各グループで聞き取った内容について討議、グループプレゼンの準備
  4. 発表
  5. 振り返り

このプログラムには、以下の3つのねらいがあります。

  1. 聞き取りと半即興プレゼンを組み合わせることで、より能動的で表現的な学びのあり方を追求すること
  2. 経験豊かな教員へのインタビューと彼らへの応答を通して、研究会内部の世代間交流を促進すること
  3. 大量退職時代を迎えたベテランの経験を、若い世代に引き継ぐ、新しい職場研修のあり方を開発・提案すること

両角先生のご経験を材料にして、皆でインタビューからプレゼンに活発に取り組みました。今回も楽しく充実した例会になりました。