10月例会(第127回)おこなわれる

10月20日(土)に10月例会がおこなわれました。内容は以下の通りです。

  1. 「獲得研アクティビティブックス」出版企画の紹介
  2. 公開ワークショップ 「KP法入門講座」
    ファシリテーター:藤牧 朗先生(目黒学院中学・高等学校)

夏のセミナーで好評だったワークショップを、もう一度経験しよう、という企画です。内容は次のようなものでした。

  1. 藤牧先生によるKP法の技法説明
  2. グループ内ミニKP法発表「私の好きなもの、好きなこと」
  3. 全員で1つのKPをやるとしたら、どのようなテーマがよいかミニKPでアイデア出し
  4. グループ内プレゼン→グループごとに全体に向けてプレゼン
  5. 挙手で全体テーマ決定。「日本の秋をさがす旅に出よう。」
  6. 各自がテーマに基づいて自分のキーワードを画用紙に書く
  7. 全員がホールに移動。発表順番を調整し、円陣を作りリレー形式で発表

今回KP法の基礎を学び、工夫することで教科、道徳、特別活動など、さまざまな分野でKP法が使えることがわかりました。大きな可能性がある技法です。活発で楽しいワークショップになりました。