第108回例会を開催しました。

第108回例会を開催しました。

11月12日(土)に第108回例会を開催しました。まず、渡部ゼミの大学院生・小宅峻太さんの修論報告を行い、続いて先月の松下佳代氏(京都大学)との対話についてふり返りました。ふり返りでは、特に「ディープ・アクティブ・ラーニング」と獲得研の取り組みとの関連について、意見を交換しました。

後半には、初海茂氏(日本大学非常勤講師)と高崎彰氏(亜細亜大学特任教授)が、担当している日本大学文理学部の「教職実践演習」についてそれぞれ報告しました。両氏の個性と教育現場での長い経験を生かした、実践的でありアクティブでもある授業の報告に、出席者からは「こんな授業に出てみたい」という感想が寄せられました。

初海氏_R髙﨑氏_R