第11回獲得研夏のセミナーを開催しました。

第11回獲得研夏のセミナー

夏のセミナーでアクティブ・ラーニングへの道筋深まる
=ご参加の皆様、ありがとうございました=

◆8月7日(日)第11回夏のセミナーがおこなわれました。海外から参加された方も含めて総勢75名の参加がありました。今回の特徴として、小学校、中学校、高等学校の現役教師が多かったこと、またはじめて獲得研セミナーに参加したという人が多かったことがあげられます。

◆午前のプログラムは全体会から始まりました。ウォーミングアップ・アクティビティの「あっちこっち」でスタート。アクティブ・ラーニングに関する基調提案に引き続き、2人の報告者が「私のアクティビティ活用術」と題して実践例や知見を紹介しました。

◆引き続いてワークショップ。どのセッションにも2人のファシリテーターがいて、まったく異なるテーマ、異なる手法を使って参加者をファシリテートしていきます。若い参加者もベテラン参加者も、たちまち打ち解けて、のびのびと表現しながら学びの世界を楽しんでいました。

◆締めくくりのティーパーティーにも、「名刺交換ゲーム」、「歩いて集まれ」、「校種別に集まって話そう」多彩なアクティビティが登場。参加者相互の活発な交流と充実したふり返りが行われました。終了時間が過ぎても、語り合うグループがいくつもみられたことが印象的でした。