第104回例会を開催しました。

第104回例会を開催しました。
6月18日(土)に第104回例会を開催しました。104reikaiDSC00001_R

今回の例会は、両角桂子氏(埼玉県立所沢北高校)のミニ・実
践報告から始まりました。1年生30人がニュージーランドの小学校を訪問して行った日本紹介の授業の様子と、ジグソー法を使ってホロコーストの背景について学んだ英語の授業の報告でした。

続いて、8月7日(日)に開催予定の夏のセミナーについて、各ワークショップを担当するメンバーが報告した当日のプランに基づき、意見交換をしました。ワークショップの内容については、確定次第、順次ホームページでもご紹介します。

さらに実践報告として、藤牧朗氏(目黒学院高校)が「アクティブ・ラーニングを生かした社会科の授業」、宮崎充冶氏(桐朋小学校)が「小学校での学級経営と児童の指導」と題して、それぞれの現場の様子を、獲得型教育の技法を使った授業の様子の動画も使用して報告しました。

104reikaiDSC00002_R104reikaiDSC00003_R