第99回例会を開催しました。

1 2

12月19日(土)に第99回例会を開催しました。

最初の会員の実践報告では、藤田真理子氏(北海道大谷室蘭高校)が「『進路学習』への取り組み」と題して、今年度から3年生向けに始めた学校設定科目の「進路学習」について報告しました。グループワークやディスカッションを取り入れた授業で、生徒だけでなくファシリテーターを務める教師も変容していく様子がうかがえました。

来年1月23日(土)に予定されている徳島大学でのあかり座公演については、同大学の三隅友子氏からの現状報告に続いて意見交換を行いました。

「第9回レクチャーシリーズ」では、岡田庄生氏(博報堂ブランドデザインコンサルタント)をお招きして、「価値発見力~つい買いたくなる商品の『価値』の見つけ方~」と題したお話をお聞きしました。価値発見のための具体的な方法を、「夏の甲子園」や「鍋料理」などを例に実際に体験しながら学ぶ機会となりました。