第97回例会を開催しました。

1

第97回例会が10月17日(土)に開催されました。主な内容は会員の実践報告でした。最初の報告は、青木幸子先生(昭和女子大学)による「アクティブラーニングによる教職実践演習の冒険」でした。5日間の集中講義の中で、学生たちが打ち解け、自己開示をしていく様子が説明されました。第2の報告は、関根真理先生による「SGHAについて」でした。SGHAとはSuper Global High School Associateの略で、学園が長年に渡り実践してきた国際教育が認められての指定です。
途中、渡部ゼミの大学院生による修士論文の中間報告や、栗原茂先生(帝京大学小学校)によるミニ・ワークショップも行われました。最後に、11月22日(日)に跡見学園で開催される第15回高校生プレゼンフェスタの打ち合わせや、第3巻の進捗状況、今後の予定の報告などがありました。