獲得研レクチャーシリーズ 第1回のご案内

「獲得研レクチャーシリーズ」のご案内です。獲得研では、共同研究の第3期を迎えるにあたって、様々なジャンルの専門家とのコラボレーションやHPの充実など、いくつかの新しい企画を準備してまいりました。レクチャーシリーズもその一つです。
第1回目となる今回は、比較教育学がご専門のマーク・ランガガー先生を講師にお迎えし、以下の要領で開催いたします。日米の学校教育の具体的事例をもりこんで、わかりやすくお話しいただく予定ですので、どうぞふるってご参加ください。(講演は日本語で行われます。)

獲得研レクチャーシリーズ 第1回
演題:海外からみた日本の教育 ―教師の役割と資質を中心に―
講師:マーク・ランガガー氏(国際基督教大学 准教授)

日時:5月19日(土)15:30-17:30(質疑を含む)
募集:10名(先着順)こちらからお申込みください)

参加費:500円(当日お支払いください)
場所:日本大学文理学部 百周年記念館多目的ホール(地図はこちら
主催:獲得型教育研究会(代表 渡部淳)

講師紹介:マーク・ランガガー氏
国際基督教大学上級準教授。なお、ワークショップのあとで、ランガガー先生を囲む懇親会(自由参加・参加費2,000円程度・当日受付)も企画しております。